どーもこんにちは。
ニシカワです。
さて、ブログ記事が消えたことに伴い以前の集客のメイン(?)でもあったブックマークレットの記事も亡くなってしまいましたので、再度投稿します。
他サイトへのリンクのブックマークレットとは
ニシカワ
WordPressテーマ「SANGO」に予め設定されており、よく使うショートコードをさらに便利に使えたら楽だなーと思って作りました。
他サイトへのリンクは下のような感じのボタンなのですが…
ブログ・デ・イコラ | 広く。浅く。面白く。ブログ・デ・イコラ
いざ、記事を書く際に作ろうと思うとショートコードを挿入→URLをコピペ→記事タイトルをコピペ→サイト名をコピペと手順が多く意外と面倒なのです。
ブックマークレットを使うと、面倒な手順がお気に入りバーのボタンをクリックするだけで”ほとんど”簡略化出来るという、面倒くさがりの私には夢のような物な訳です。
以前より使いやすくなったNewブックマークレット
消える前の記事で解説していたブックマークレットは、サイト名のコピーがややこしいものでした。
当時はjavascript勉強1日目で制作したものだったので残念な感じでしたが、今回は勉強2日目のものなので少しパワーアップし、取得方法をFacebookへの投稿等で使うOGPのsite_nameを使用するようにしました。
「このブックマークレットを使うような人はブロガーさんが多い→ブロガーさんが他サイトへのリンクを貼る際はブログ記事がメイン→Wordpressを始めとしたブログでは基本的にOGPを設定している。」ってなわけです。
使い方
1.ブックマークに登録
上記コードをコピーしてブックマークへ登録してください。
ブックマークレットの登録方法 - QiitaQiita
2.紹介したいサイトでブックマークレットを実行
ブックマークレットを実行するとダイアログが表示され、ショートコードが生成されますのでコピーして、Wordpressで貼り付けしてください。
まとめ&参考サイト
いかがでしたでしょうか?SANGerさん達のブログ活動に少しでも役立たせる事ができましたら幸いです。
私はjavascript初心者ですがコレくらいのものでしたら意外と簡単に作れましたので気になる方は作ってみてくださいね!
(今回作ったブックマークレットの制作方法は後ほど備忘録を兼ねて追記します。)
[…] SANGO外部リンク用ブックマークレット […]
[…] 参考リンク 参考 【SANGO】他サイトへのリンクのブックマークレットブログ・デ・イコラ […]